2025.04.26 07:24親子でチャレンジ 第3回 鳥と仲良く!第3回は「鳥と仲良く!」とテーマにバードコール、ウグイス笛、水笛の3種類を作ります。アウトドアのお供に、鳥の鳴き声はいかがでしょうか。鳥と鳴き声の交換ができたら楽しいですね。5月24日(土)、25日(日)それぞれ10時〜 各5組の募集です。お申し込みは、メール、申し込みフォームからお願いします。
2025.04.13 03:10親子でチャレンジ! 「親子で砂糖を楽しもう!」今回は砂糖使って、砂糖の持つ不思議な性質を学び、色鮮やかな琥珀糖作りや、自作の綿菓子製造機で綿菓子作りに挑戦します。1 日時 4月26日(土) ①10:00〜11:30 ②13:30〜15:00 4月27日(日) ③10:00〜11:30 ※ ①〜③それぞれ定員4組(親1、子1の二人で1組) ※ 親子参加でお申し込みください お申し込みフォーム
2024.09.03 15:01教室の引っ越し」2024年9月から、教室がD-2からD-1(1階)に変わります。メインになる教室が、今までのリビングから南側の角部屋になります。今までよりコンパクトになりますが、より集中できる環境で新たにスタートしますので、よろしくお願い致します。
2024.08.30 12:38教室の引っ越し」2024年9月から、教室がD-2からD-1(1階)に変わります。メインになる教室が、今までのリビングから南側の角部屋になります。今までよりコンパクトになりますが、より集中できる環境で新たにスタートしますので、よろしくお願い致します。
2024.06.16 08:158月の授業・自由研究応援について8月の授業は、外部生も参加いただけます。興味ある講座がございましたら、お申し込みください。(教材準備の都合がございますので7月10日までにお申し込みください。)自由研究応援については、今年度は外部生も参加いただけるようにしました。(要参加費)実験室の機材などご利用いただけます。詳細はお問い合わせください。
2024.02.13 13:25春の特別プログラム3月20日(祝・水)、27日(水)に春の特別プログラムを行います。今回は、「万華鏡作り」と「ストームグラス作り」どなたでも参加できますので、科学を学びながら、オリジナルの作品を作りましょう!※詳細は「春の特別プログラム」のページをご覧ください。
2023.10.15 04:41ハロウィン・サイエンス10月30日(月),31日(火)に「ろうそく作り」のイベントを行います。当日出題のクイズに答えると、お菓子のプレゼントも・・①16:00〜と②18:00〜の2回、それぞれ定員8名です。お申し込みは、メール、またはお電話でお願いします。
2023.08.14 02:57夏の野外実習今年は夏の野外実習として「大磯海岸での化石採集」「大磯町郷土資料館で学芸員の方からのお話」、そして大磯港照ヶ崎で見られる珍しい「アオバトの観察」を行いました。暑い中でしたが、参加者の皆さん頑張って楽しく1日を過ごすことができました。2023年8月3日(木)
2023.05.21 08:405月の実験5月のハイレベルクラスはルミノール反応の実験を行います。血液の鉄分だけでなく、大根に含まれる酵素にも反応しています。大根の方が長く光っていたようです。暗いところで観察すると、なかなか幻想的な光です。